ベタ基礎においては、基礎底盤と立ち上がり部分の隙間から、シロアリが侵入してきます。
そこで、この部分にガラス粒材を敷きつめシロアリの侵入を防ぎます。
- 「アリダン ガラス粒材工法(ノンケミアリダンクリスタル工法)」
シロアリは木材だけではなく断熱用の発泡材などもかじってしまいますが、ガラス素材はシロアリがかじることもできません。
また、くわえて持ち運ぶことはできません。さらに特殊なカット方法を採用することで、隙間から通ぬけることすらできません。
床下でむき出しになっている土の上に、防蟻と防湿の2つの機能があるシートを敷き込みます。
その後、基礎際や束石周りに砂おさえをして固定材を流し込みます。
- 「アリダン シート 工法(アリダンSV-P工法)」
使用するアリダンシートにはあらかじめ薬剤がシートに練り込まれています。
薬剤を散布せずシートを床下に敷くだけなので、土壌や水質への汚染公害の心配がまったくありません。
シートに練りこんだ薬剤は温度や湿度の変化による影響で空気中に蒸散することもありません。
シロアリは通常、地中を通り道にして床下の土壌の中から進入してきますが、アリダンシートが土壌表面・布基礎ぎわ・束石ぎわなどの進入経路を完全シャットアウトします。
